ストレスチェック

労働安全衛生法の改正により、「ストレスチェック制度」の実施が2015年12月から義務づけられることになりました。(ストレスチェックと面接指導の年一回の実施。※労働者が常時50人以上いる事業場が対象。50人未満は努力義務)

各個人のストレスチェックから、集団分析(部門別データの集計)、産業医による面談を統括して行います。問診用紙又はWEBでの回答、ご要望に合わせてプランをご提案致します。

「ストレスチェック制度」について

ストレスチェック制度とは「医師や保健師等により実施される労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査」のことです。いまの日本には、職場でのパワハラや家庭生活での介護など、さまざまな原因でストレスを抱える人が増えています。

メンタルヘルス対策(自殺予防対策を含みます)や過重労働対策は、事業者の社会的責任です。メンタルヘルス対策・過重労働対策は、働く人の健康を確保するうえで、最も重要な課題です。

料金

回答用紙の場合 ¥700(結果通知を個人宛に郵送する場合は別途郵送料が必要となります)
WEBの場合 ¥500

ページの先頭へ戻る